トマティー3兄弟と美味しい仲間達【ファイナル】 - 2014.09.01 Mon
本題に入る前に。
8月いっぱい、幹事ブログにて『第6回モフリーゼ会』の告知をさせていただいておりましたが、
お陰様でたくさんのお申し込みを頂きました。ありがとうございます!
どのくらい集まったか、っていうのはまだですけれど、ふふふ♪
会費など確定した時点で改めてお申込みくださった皆様へご連絡差し上げることと思いますので、
もう少々お待ちくださいませね!よろしくお願いいたします。
さてさて。
すっかりサボってしまいました企画物ですが(飽きっぽいのよねw)・・・
久々にして、最後のトマティー便りです。
7月上旬のトマティー達。

最盛期は過ぎて、葉っぱも枯れてきておりだいぶショボくれてしまいました。
左:長男・大玉君。 右:三男・ミニトマト。

左:次男・中玉君。 右:イエローミミ。

こんなにくたびれているのに、ミミにはまだ花がついてます。

収穫して忘れてた!こんな雑な感じで撮る(笑)

おそらく、このくらいまではプリッとして良い出来のトマトが収穫できてました。
前日曇っていたので、翌日撮った次男。日差しがギラギラな感じが

今日も雨降ってるけど、この時は連日猛暑日だったもんね~


うらぶれた感満載(笑)

収穫のタイミングが遅かったのかしら?実割れしちゃいました(>_<)

あと少し、がんばって~ぇ!!

ミミも丸くならなかったり。

ちなみに、枝豆やししとう君、ピーマン達はやたらと元気になってきましたよ。

しかし、この頃から、ししとう君に変化が。
相変わらずにょきにょきグングン育って沢山収穫できてるんですが、
全部が全部、辛いんです。しかも、激辛。唐辛子に変身してしまったように感じる~
水分ストレスかな?夏場に向けて辛くなる傾向があるらしいので、
今年の猛暑では辛くなりまくり!?
強風の日に、またもや倒れた・・・ここに置いといたらダメだって言ってるのに・・・。

でも負けなかったししとう君。
まだまだ取れそうだったんですけど、
おなか壊しちゃったじゃが男さん(夫)判断で今年は終わりに。
枝豆は、種から育てた茶豆君を収穫して終了となりました。

苗から(こちらは惨敗)よりも種からの方がしっかり育ちましたよ。
来年はもう少し沢山収穫出来ればいいのになぁ~。
そしてトマティー達も、順次終焉を迎えまして。

今はミミが細々と最後の実を少しだけつけているのみとなりました。

何故か、ピーマンは元気に今も沢山実をつけてます。かなり小ぶりだけれども。

スロースターターだったのね(笑)
じゃが男~!来年こそ、あま~いトマトを作るでしよ!

(ヤラセですが、何か?)
お~!
・・・と返ってくるかと思いきや、もうトマトはやらないそうです。
その理由ってのが、生協で毎年購入している『露地トマト』というのがあるのですが、
これがメチャクチャ美味しいんですけど、これには絶対勝てないからだそうで・・・。
そりゃ勝てるわけないよ!あちらはプロなんだから!!
まぁ、来年になったらまたつくるって言い出すかもしれませんがね(笑)
ということで、だんだんグダグダになって最後はテキトーの極みな
まめ子らしいレポートはこれでお終いです。
長らくお付き合いいただき、ありがとうございました!
ちょっとちょっと、全部終わりな感じにしないでほしいでし・・・

そうそうブログ自体は止めないし(笑)
最後までお読みくださりありがとうございます。
ランキング参加中です。応援ポチ頂けると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
くだらないけど今後もお付き合いください。
8月いっぱい、幹事ブログにて『第6回モフリーゼ会』の告知をさせていただいておりましたが、
お陰様でたくさんのお申し込みを頂きました。ありがとうございます!
どのくらい集まったか、っていうのはまだですけれど、ふふふ♪
会費など確定した時点で改めてお申込みくださった皆様へご連絡差し上げることと思いますので、
もう少々お待ちくださいませね!よろしくお願いいたします。
さてさて。
すっかりサボってしまいました企画物ですが(飽きっぽいのよねw)・・・
久々にして、最後のトマティー便りです。
7月上旬のトマティー達。

最盛期は過ぎて、葉っぱも枯れてきておりだいぶショボくれてしまいました。
左:長男・大玉君。 右:三男・ミニトマト。

左:次男・中玉君。 右:イエローミミ。

こんなにくたびれているのに、ミミにはまだ花がついてます。

収穫して忘れてた!こんな雑な感じで撮る(笑)

おそらく、このくらいまではプリッとして良い出来のトマトが収穫できてました。
前日曇っていたので、翌日撮った次男。日差しがギラギラな感じが


今日も雨降ってるけど、この時は連日猛暑日だったもんね~



うらぶれた感満載(笑)

収穫のタイミングが遅かったのかしら?実割れしちゃいました(>_<)

あと少し、がんばって~ぇ!!

ミミも丸くならなかったり。

ちなみに、枝豆やししとう君、ピーマン達はやたらと元気になってきましたよ。

しかし、この頃から、ししとう君に変化が。
相変わらずにょきにょきグングン育って沢山収穫できてるんですが、
全部が全部、辛いんです。しかも、激辛。唐辛子に変身してしまったように感じる~

水分ストレスかな?夏場に向けて辛くなる傾向があるらしいので、
今年の猛暑では辛くなりまくり!?
強風の日に、またもや倒れた・・・ここに置いといたらダメだって言ってるのに・・・。

でも負けなかったししとう君。
まだまだ取れそうだったんですけど、
おなか壊しちゃったじゃが男さん(夫)判断で今年は終わりに。
枝豆は、種から育てた茶豆君を収穫して終了となりました。

苗から(こちらは惨敗)よりも種からの方がしっかり育ちましたよ。
来年はもう少し沢山収穫出来ればいいのになぁ~。
そしてトマティー達も、順次終焉を迎えまして。

今はミミが細々と最後の実を少しだけつけているのみとなりました。

何故か、ピーマンは元気に今も沢山実をつけてます。かなり小ぶりだけれども。

スロースターターだったのね(笑)
じゃが男~!来年こそ、あま~いトマトを作るでしよ!

(ヤラセですが、何か?)
お~!

・・・と返ってくるかと思いきや、もうトマトはやらないそうです。
その理由ってのが、生協で毎年購入している『露地トマト』というのがあるのですが、
これがメチャクチャ美味しいんですけど、これには絶対勝てないからだそうで・・・。
そりゃ勝てるわけないよ!あちらはプロなんだから!!
まぁ、来年になったらまたつくるって言い出すかもしれませんがね(笑)
ということで、だんだんグダグダになって最後はテキトーの極みな
まめ子らしいレポートはこれでお終いです。
長らくお付き合いいただき、ありがとうございました!
ちょっとちょっと、全部終わりな感じにしないでほしいでし・・・

そうそうブログ自体は止めないし(笑)
最後までお読みくださりありがとうございます。
ランキング参加中です。応援ポチ頂けると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
くだらないけど今後もお付き合いください。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック:
http://subaru20101204.blog.fc2.com/tb.php/540-0c016b78
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)