fc2ブログ
topimage

2023-12

ひろと、また逢うでしよ。 - 2023.11.22 Wed

どうも、ご無沙汰しております。
とっくに終わってると思われてるけど、当の本人は終わってないと思ってるブログでございます。

Instagramには気まぐれにアップしてますが、
すばるも来月で13歳。立派な大人げないシニアとして日々暮らしております。

今年は11月も半ばだというのに、日中は暑いくらいの日があったりで
秋らしさが余り感じられない日々が続きましたが、
そんな中悲しいお知らせが届きました。

すばるの無二の親友、フレンチブルドックのひろとが、
2023年11月13日の朝、8時40分に天国へ旅立っていきました。
13歳と28日でした。


ブログ開始当初からお読みくださっている皆さまには覚えて頂けてますでしょうか。
hiroto130121IMG_0457.jpg


今回は、私の思い出語りのような追悼記事にお付き合いください。
(※例によって長いのでお時間のある時に!)

ひろとと初めて出会ったのは、2011年6月10日。
その頃はブログやるなんて夢にも思わずカメラ持って歩いてなかったらしいので、
その瞬間はおろか当時の彼らの姿は見れません。

・・・が、翌年に記事書いてました。
『アイツとボクとの始まりの日』


あの頃、毎日毎日土手へ行っては遊んでたね。
IMG_0167 (1)
(2012年7月26日ブログ記事より。)


ほぼ毎日会ってるのに、ひろともすばるも大喜びで再会し・・・
IMG_0637_202311211509154ad.jpg
(2011年初秋?撮影)


そんなことを記事にもしたっけ。『出会いはいつでも・・・』
IMG_6863_20231121151852515.jpg
(↑この写真は別日のです)


とにかく土手のゆかいな仲間達といっぱい遊んで。
1343279468YTvWIQW9PhSm2ip.gif
(2012年7月27日ブログ記事より)


走って
hiroto111013IMG_1969.jpg


走って
IMG_1976.jpg


飼い主ホッタラカシで走って
IMG_2448.jpg


たまにヘン顔しながら・・・
hiroto120128IMG_0298.jpg


ちょっと休んだりして・・・
noa120808IMG_4912.jpg


また走りまくって。
IMG_8032.jpg
(2012年8月5日ブログ記事より)


たくさんお水飲んで。
IMG_1998_20231121185426ae8.jpg


すばるにも一緒に飲ませてくれたことも沢山あったよね。
IMG_1984_20231121190102d48.jpg


お水飲んだ後、寝そべって休憩して。
IMG_3556_202311211854275c7.jpg


サッカーボールでママやパパと遊ぶのも好きだったね。
IMG_1916_20231121191003c6c.jpg


破壊するのも好きだったけど(笑)
hiroto130131IMG_1714.jpg


でもママとパパの次に好きだったのは、すばる!
hiroto111228IMG_4218.jpg


・・・だったと今でも確信してる(笑)
IMG_2038_202311211912254cf.jpg


勿論すばるもひろとの事大好きだったけど・・・
IMG_9886_202311211912288c7.jpg


すばるはボールに夢中なこともしばしば・・・(笑)
IMG_2857_202311211912264f6.jpg


すばる~おでを見て~!
hiroto12010IMG_6970.jpg


ほらほら~!
hiroto111223IMG_2695.jpg


ほらほらほら~!!!
IMG_3132_20231121192058cc7.jpg


ボールよりおでと遊ぼうぜぇ~!
hiroto120128IMG_9961.jpg


・・・と言っていたかどうかは分かりませんが。


とにかくすばるの傍らで転がってました(笑)
hiroto130121IMG_0539.jpg


そんなお茶目なひろとがおばちゃん達大好きだよ!
IMG_2818_202311211920577cd.jpg


好き過ぎてすばるに乗ろうとすることもしばしば。
hiroto121017IMG_2467.jpg


やり過ぎると、ママさんの制裁がくだされてました(笑)
hiroto121017IMG_2683.jpg


でへへっまた母ちゃんに怒られちゃったぜぇ~
hiroto121017IMG_2685.jpg


そんなひろとだって小次郎に好き好き攻撃されてたもんね!『花見の後のお楽しみ。』
hiroto120222DSC_0661.jpg


そんな元気いっぱいなひろとだったけど、
2013年4月23日~6月8日まで、土手に来れない時期がありました。

椎間板ヘルニアになってシンドイ思いをしてしまったんだよね。
DSC_0009.jpg
『久し振りの土手三昧【後編】と、ひろとのこと。』


あの時も一生懸命痛みに耐えてたよね。
その後、いつぞやも肉球怪我したりもしたけど、
いつもいつも元気になって土手に帰ってきてくれてたよね。


ひろととすばる、見てくれは全然違うけど、実は似た者同士で。


大きいコが苦手なところも共通点。『平日なのに沢山。【更にワイワイ編】』
IMG_2914_20231121220100c7b.jpg
(スタンプーのガルちゃんはとっても優しいコでケンカしたことありません、念の為。)


そしてビビりん坊でしつこい所もおんなじ(笑)『初めてのカメ。』
IMG_0767.jpg


更に、ソトヅラ王って所も同じかな~。


おでかけ先では、おとなしく礼儀正しい愛想もふりまける良いコに変身するもんね。
IMG_2330.jpg


ピース君と一緒に遊んだ時『春休みだからね。』はまだちょっとヤンチャだったけど、
『誕生会。』の時も、
引っ越した我が家に来てくれた時『ヤツラがやってきたでし。【後編】』も、
な~んかこっちが調子狂っちゃうような感じだったよね(笑)


でも、優しさという点ではひろとにはかなわないでしよ。
IMG_5670.jpg


ひろとは年下のコ達にはめっぽう優しくて、面倒見が良かったよね。
DSC_0179_20231121223509759.jpg


すばるが引っ越していなくなったあの土手で、
大人になったひろとは皆の頼れる兄貴として慕われていたんだよね。

ひろとママさんのInstagramを見つけ、またひろとを見ることが出来てとても嬉しかったなぁ。

でも、2022年12月に血管肉腫が見つかるなんて・・・


ひろと、治療をしている間はとても辛かっただろうけど、
土手仲間がいたからあんなに楽しそうにお散歩できてたんだろうね。

母ちゃんと父ちゃんがいつも笑っててくれたから、
あんなに弾けるような笑顔で笑ってられたんだね。


今年の5月、ノアミミ家が声を掛けてくれて、3家族で再会できてとても嬉しかった!
20230528_130347.jpg


9年という余りにも長いブランクだったからか、4ワンほぼほぼ絡まなかったけど・・・(笑)


ほんの少しだけど、肩を並べて歩いてる姿が見れたよ~
20230528_140437_20231122001251607.jpg


ノアミミ家の皆さん、本当にありがとう!
20230528_142134.jpg


夏が終わったらあの土手でまた会おうと約束したのに、
まめ子の悪い癖でなかなか誘えないでいたら、
それは叶わぬ夢となってしまいました。

あぁ私って・・・。

もとい。

ひろと。


軽くなった身体で、ゆっくり楽しい夢をたくさん見て
IMG_3484_20231122094706e13.jpg


たくさん土手のニオイを嗅いで皆の周りを飛び回ってゴロゴロして
IMG_3044.jpg


神様にも頑張ったなってナデナデしてもらって
IMG_4668.jpg


とっても忙しいかもだけれど。


もし、幼い頃こ~んな事延々としてたなぁって思い出したら。
IMG_1930_202311220108119fd.jpg

IMG_1931_20231122010812da2.jpg

IMG_1932_20231122010814870.jpg


たまにはすばるの様子も見に来てやってね。
IMG_4591.jpg


ひろとはボクのソウルメイトでしよ。
IMG_4679.jpg





最後までお付き合いくださりありがとうございました。





すばる史上最高のフレブル。
にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



さよならCOCO姐さん。 - 2022.05.15 Sun

ご無沙汰しております。
久々ポッと出のロートルブログでございます。

遅くなりましたが、皆様に悲しいお知らせです。


『白い犬のいる幸せ』のCOCOちゃんが、
2022年5月10日の17時50分に、天国へと旅立ちました。

勝手ながら、まめ子なりの追悼をさせていただきます。
相も変わらず長いので、お時間ある時にでも一緒に思い出に浸ってくだされば幸いです。


『白い犬といる幸せ』とはブログ開始時期が同じで、言わば”同期の桜”。
もちろんまめ子もCOCOちゃん&COCOママさんの熱烈ファンでした。
でも、なかなかお会いできる機会が無く・・・


初対面は、2012年のドッグラン「ゼブラ」でのプチオフ会でした。
IMG_7229.jpg


この時COCOちゃん4歳、すばる1歳。
IMG_7268.jpg
(2012年6月)


わぁ、COCOちゃんだぁ!と舞い上がりながらシャッターを切ってました(笑)
1340608801nt8vsn27GBYrfbL.gif
(2012年6月)


いきなり、すばるとランランしてくれて嬉しかったなぁ。
IMG_7422.jpg
(2012年6月)


ランランはものの数分で閉店ガラガラになるのがCOCOちゃんスタイル。
そして年下男子に厳しく教育的指導をするところは、
姐さんって呼ぶようになった所以でしょうか(笑)


そしてCOCOちゃんについて特筆すべきは・・・


何はさておき、べトリントンカット!
IMG_5892.jpg
(2013年5月)


ちなみに、COCOちゃんブログで見てた
べトリントンカットにする為の伸ばし段階の変化も楽しみだったなぁ^^


そして、ブログ開始ほぼ同期・シマシマ愛好3モフで結成した「しましまーず」。


この時COCOちゃん7歳、コハちんとすばるは4歳。
IMG_3735のコピー
(2015年5月)


当初から序列キッチリ(月齢順も遵守)。


物理的にもココロ的にも、付かず離れずな関係です(笑)
IMG_3123_20151207174123a16.jpg
(2015年11月)


COCOちゃんとの思い出も本当にいっぱいあって。


代々木公園でモフモフ行進したり・・・
IMG_5769_20130329000604.jpg
(2013年5月)


昭和記念公園にも行ってみたり・・・
IMG_4701のコピー
(2013年6月)


あ、この時はじゃが男マッサージ店の常連さんになってくれたよね(笑)
IMG_4641.jpg
(2013年6月)


笹本さんの個展からのお食事会@自由が丘とか・・・
IMG_0418.jpg
(2016年5月)


元箱根で白玉会に参加させてもらったり。
IMG_4582_201609300005318e3.jpg
(2016年9月)


たくさんCOCOちゃん地方にもお邪魔しました。
IMG_3692.jpg
(2014年11月)


特に紅葉の時期には出没率高かったかも(笑)
DSC09896.jpg
(2017年11月)


すばる地方に来てもらったり・・・
IMG_6684_20220514234433dd4.jpg
(2016年3月)


しましまーずで神宮外苑のイチョウ並木を見に行ったり。
received_580463552401067.jpeg
(2018年11月,Photo by コハママさん)


COCOちゃん邸には本当に沢山お邪魔させてもらいました。
IMG_3895のコピー
(2015年5月)

COCOママさんには都度おもてなし頂き、いつもすみませんでした
それはCOCOちゃんが2017年の12月に病気を発症してからも変わらず。
(間違ってたらすみません。訂正しますのでご一報をお願いします。)

見事に復活したCOCOちゃん、本当に凄いワンコだよね!
DSC05628_202205151311583e7.jpg
(2018年5月)


COCOちゃん地方で一緒にお散歩したり・・・
DSC05770.jpg
(2018年5月)


一緒におやつ食べたり。
DSC05656.jpg
(2018年5月)


その後、何度も何度も復活して。


久し振りに会えたCOCOちゃんは、スリーピングビューティーでした
DSC_0311.jpg
(2019年11月)


クルクル回っちゃうけど、少し歩けたよ。
DSC02017.jpg
(2019年11月)


お散歩後半、いいお顔してくれました^^
DSC02032.jpg
(2019年11月)


抱っこすると、本当に赤ちゃんみたいだったな
DSC02061.jpg
(2019年11月)


今思えば、コロナ禍に突入する前に会いに行けて本当に良かった。

この後も、元気に歩いてみせたり、たくさん食べたり、
インスタで見せてもらうCOCOちゃんの逞しさというか「生きる力」で
逆にこちらが元気を貰ってました。


集合写真の時もクールなCOCOちゃん。
IMG_4086のコピー
(2014年11月)

足に葉っぱとか小枝とかくっつくと動かなくなっちゃうCOCOちゃん。
IMG_3792のコピー
(2015年5月)


食事の時はテーブル下で良いコに待ってられるCOCOちゃん。
DSC_0402.jpg
(2015年11月)


あ、でも途中から食いしん坊チームに仲間入りしたよね^^
DSC05688.jpg
(2018年5月)


服を着せられて憮然とするCOCOちゃん(と、コハちん)。
IMG_6702.jpg
(2016年3月)


「お散歩行くよ」って言うと隠れちゃうCOCOちゃん。
DSC05700_2018051921330820c.jpg
(2018年5月)



お笑いもキッチリ押さえてるCOCOちゃん。
IMG_0569_2017051121191449a.jpg
(2017年5月)


はっ、そういえば。

カメラ構えてばかりのまめ子には、「撫でれ」って甘えてもらった記憶が無い・・・残念無念。


ママさんには甘えたさんする可愛いCOCOちゃん。
IMG_5962_20130329234250.jpg
2013年5月


やっぱりおかあさんと一緒が一番!だったよね^^
IMG_3771.jpg
(2014年11月)


COCOちゃんは5月12日14時に、
COCOママさんの育てた薔薇達に囲まれてお空に昇って行きました。
直接お見送りに行くことはできなかったけど、
見上げた空からの雨はCOCOちゃんからの贈り物だと思って
すばると一緒にご冥福をお祈りしました。


ボクは姐さんの永遠の子分でしよ!
IMG_6751.jpg
(2016年3月)


COCOちゃん、沢山の思い出ありがとうね。
そちらでは自由に軽やかになって、お空組のみんなと会えたかな?
お空から、お母さんたちを見守っててあげてね。


COCO姐さん、大好きだよ!
IMG_7447.jpg
(2012年6月)





最後までお読みくださり、ありがとうございました。





にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ
にほんブログ村






キミは薔薇より美しい。

3月~4月、今年の桜散歩まとめ。 - 2021.06.13 Sun

ご無沙汰しております。
まだやっております、当ブログ(笑)

今年の5月は緊急事態宣言あり~の雨も多い~ので変な5月で、
油断してたら終わってました( ̄▽ ̄)

なので、今回は今更ですが今年の桜散歩まとめです。
我が家の散歩はすばるさん次第なので、見頃関係無しの散歩です(笑)


3月24日、千鳥ヶ淵。
DSC_0002_BURST20210324055531011.jpg


行くとなると連続で同じルートだったりする。


翌日も結構咲いてるけどまだ満開前。
DSC_0002_BURST20210325061701410.jpg


25日はトリミングDAYでもあり、珍しく晴れたので早めに行って
元散歩ルートを半分ほど満喫しました。


懐かしい場所にて1枚。
DSC_0004_BURST20210325113936380.jpg


26日、美容院へ行く道すがら千鳥ヶ淵に寄ってみたら・・・
DSC_0000_BURST20210326134405717.jpg


さくら祭りはやってないけど、ニンゲン沢山。
DSC_0000_BURST20210326134423209.jpg


それもそのはず、この日辺りがちょうど見頃だったよね。


ボート乗り場も並んでた。
DSC_0001_BURST20210326134525168.jpg


いつもの場所で撮ろうと思っても、いつも通りの人混みでやや斜めから(笑)
DSC_0003_BURST20210326135224883.jpg


26日の朝は、緑道に行ったんだった。
DSC_0005_BURST20210326061334470.jpg



4月1日、シャガの花が遅れて満開。
DSC_2479.jpg

どうも曇りの日が多くて写真撮るのも盛り上がらなかったなぁ~
DSC_2483.jpg


4月4日、千鳥ヶ淵からの散歩道でツツジが満開!この日は晴天。
DSC_2499.jpg


北の丸公園では、遅咲きぼたん桜達が・・・見頃を過ぎてました
DSC_2507a.jpg

もっと満開の時に来たかったな~
DSC_0000_BURST20210404073835917.jpg


でも、吉田茂氏は角度によって桜で見えなくなります(笑)
DSC_0000_BURST20210404073946723.jpg


一応、吉田さんと桜とボク(笑)
DSC_2522.jpg


4月6日、思いがけずよるんぽでぼたん桜発見。
DSC_2550.jpg


ブレブレでごめんねごめんね~

以上、今年の桜散歩、でした。

お粗末。




最後までお読みくださりありがとうございます。
読んだよってポチしてくださると嬉しいです♪
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ
にほんブログ村







書くのに何日…いや何十日かかってんだ…

3月の思い出…今年のでしよ。 - 2021.04.24 Sat



今年の3月は・・・


アホな出来事からのスタートでした。
DSC_2255_20210423151626f97.jpg


リアルタイムで載せてはいましたが、足の甲を捻挫しまして(詳しくはこちらから・笑→


2週間経ってやっとお散歩へ行けるようになりました。
DSC_2270.jpg


良かったでしね。
DSC_2272_2021042315162929f.jpg


・・・本当は、「おやつくれるんでしか?」な笑顔(笑)


いつの間にかコブシ(…多分)が満開になってる~
DSC_2276.jpg


椿との紅白コラボ。
DSC_2279_20210423151632390.jpg


晩ごはんも作れるようになったので。


頂いたメチャまいうーな豚しゃぶも2回目やっと食べられました!
DSC_2282_2021042315163325b.jpg


すーさんにもお裾分け

・・・とは言え、グイグイ散歩が得意なすばるのリードは持てず。


Baronちゃんとバッタリ会って歩いていても、前には回り込めず、お尻にて。
DSC_2293.jpg


19日にはソメイヨシノもチラホラ咲き始めた緑道にも行けました。
DSC_2304_20210424152147cbc.jpg


散歩ルートはボクが決めるでしよ。
DSC_2308.jpg


この後、紙袋はボロボロにされました


散歩復帰後、やたら花の写真を撮っておりました。
DSC_2311.jpg


スマホで、ですけど。
今やデジイチはおろか、ミラーレスすら使わず仕舞い(笑)


101号室の居心地も宜しいようで。
DSC_2332.jpg


22日、国立劇場の桜は、咲き誇ってました。
DSC_2340.jpg


先客がいまして、結構長く撮影されておりましたもので・・・


既にやる気無し。
DSC_2342.jpg


日の出直後だからか、ちょっと赤が強い光に照らされてますね。


魔法の言葉ももはや効力無し。
DSC_2346.jpg


やらされ感満載。・・・いつもか(笑)
DSC_2343.jpg


楽しかった前半が台無しでしよ・・・
DSC_0000_BURST20210323063026048.jpg


ラスト、カーテン被って何故かゴキゲンなすばるさん。
DSC_2349.jpg


楽しいなら、い~んです!(笑)






最後までお読みくださりありがとうございます。
読んだよってポチしてくださると嬉しいです♪
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 犬ブログ ビションフリーゼへ
にほんブログ村






歩けないのも辛いものですね・・・

2020年3月の思い出【えも~んずカレーフェス編】 - 2021.04.16 Fri


去年の3月21日、えも~んずのカレーフェスに参加しましたよ。
(詳しい様子は去年のモフえもんブログで・笑 → その壱その弐

この頃、やっと世間で新型コロナウイルス、なんかヤバくね~?
って感じにはジワジワなってたかもしれないけど、
人混みに行かなければ平気じゃないかしらん、という雰囲気ではあった覚えが。
だもんで、車移動ならいいでしょ、ということでいざ。

・・・だがしかし。
首都高の渋滞に巻き込まれ、更にポンコツナビに振り回され、
大幅に遅刻いたしましたので・・・


こんな写真でスタートです。他人のバッグに顔を突っ込む我が犬・・・
DSC03092_20210409150452728.jpg


リズが横から遊ぼうよ攻撃。
そうなんです、フェス開催はモクリズ家にて。


早速、主催者モフえもんを追いかけるすばる、続くリズ。
DSC03093.jpg


早過ぎて追えない(笑)
DSC03106.jpg


バタバタしてたけど、ひとりカレーフェス追加開催!
DSC03125.jpg


みんな食べ終わって一服してるところだったし、
モクマムおかーちゃん(モクマムのお母様)なんてすっかり2階に上がっちゃってたけど、
美味しくいただきました^^


その間、えも~んずに面倒を見ててもらう(笑)
DSC03133.jpg


ヨピちゃんがデザートのりんごにくぎ付けのすばる。
DSC03144.jpg


他所のコにも甘いヨピちゃん。
DSC03146.jpg


こういう時だけ、ヒトの言うこと真剣に聞いてる模様w


リズ、燃え尽き中。
DSC03148.jpg


でもセコムは怠らないでござるよ。
DSC03157.jpg


通りすがりの他人様に、ガンガン吠えるのはリズとすばるのアホコンビだけ。


うるさいでござる・・・
DSC03163.jpg


そうそう、トップスのチョコレートケーキも出て来たヨ!
DSC03169.jpg


カレーといえばチョコレートケーキ。。。何故なのだろうか?
深く考えたことないけど(笑)


モフちんは食べらんないよ~
DSC03186.jpg


リズはナヨちんに甘えまくり。
DSC03176.jpg


暫くして、また始まった。
DSC03192.jpg


モフちんに迫るすばる


リズも参戦。
DSC03195.jpg


かまってちゃん・リズ、猛アタック(笑)
DSC03202.jpg


行動力ではすばるの方が上だよね~
DSC03204.jpg


あ、逃げたでし。
DSC03208.jpg


逃げても無駄なのはわかってるけど、逃げなきゃやってらんないよね


モフちんタジタジ・・・
DSC03241.jpg


逃げ場を失うモフちん(笑)
DSC03235.jpg


スイッチ入っちゃったリズ、爆走~!
DSC03225_20210413210708ddb.jpg


でも誰もかまってくれなかったのでした~


おしまい。







最後までお読みくださりありがとうございます。
読んだよってポチしてくださると嬉しいです♪
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 犬ブログへ
にほんブログ村






カレー美味かった。

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

えだ山まめ子

Author:えだ山まめ子
ワンコ :すばる
性 別 :♂
誕生日 :2010年12月4日
好きな事:食べる事、
     自然の中でのお散歩。
苦手な事:お留守番、仲間はずれ。

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

土手散歩 (95)
お散歩 (117)
おでかけ (104)
犬連れ旅行 (93)
日常生活 (172)
トリミング (87)
モフ会 (86)
からだのこと (12)
いたずら (44)
お友達 (23)
お留守番 (4)
病院 (16)
困りごと (21)
頂きモノ (15)
お道具 (24)
パピー時代 (2)
犬なし旅行 (17)
記念日 (12)
未分類 (33)
どーでも話 (34)
おけいこ事 (47)
食いしんぼう万歳 (30)
よこそ我が家へ (38)
お邪魔します (76)
犬連れキャンプ (15)
お引越し (4)

最新コメント

訪問ありがとうございます

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR